2014年12月1日月曜日

【LoL】Season5のJungle新生2

ども、LBKです。

どうせJungle全面改訂だからもう練習しなくていいやと思い、ADCなんかを練習してるうちに新Jungleが実装された!

当然最初はどのChampが新Jungleにぴったりくるのかなんてわからない。
わからないから、(前回の記事にも書いたけど)好きなChampを使うべし。


【新Jungleのルート考察】

Macheteが値上がりしたこと、それによってHealthPotionが2個しか買えなくなったこと。
このあたりが影響して、いま散見される予測が「Junglerは森を半周してレベルを3まで上げたら一度リコールして戦術に合わせた専用Itemを買ってから動き出すだろう」というもの。

ここで最初に思いつくのは、一度リコールするならTop側とBot側のどっちからスタートしても関係ないんだなってこと。今まではTopにレベル3gankに行くならBot側スタートだったから。
さらには最初に森を半周しかできないから、序盤のbuff管理がポイントになりそう。つまりふたつのbuffを両方ともリコールなしで狩るのが難しいってことで、少なくともどっちかひとつは(もしくは両方が)しばらく放置になる。


以下はカスタムでの検証のためleashはなし。


スタート地点の候補は自陣のみで4つ。
Gorem、Razerbeak(元Wreith)、Wolf、Gromp(元Wight)のどれか。

そこでsmiteによって得られる小buffを考える。
ちなみにこの小buffの持続は1分半。

まず大きな分岐として、レベル2で動くかどうか。
レベル2の状態でgankに行く、もしくは敵buffへinvadeする。赤青buffを最初に狩ることができなくなった以上、buffなしのレベル2gankは予想外だし、しっかり視界確保していない敵なら簡単にinvadeできるはず。

gankにいってもinvadeにいってもどちらにも役にたつ小buffは、RazerbeakのWard発見buffだと思う。
よって、レベル2で動きだすならRazerbeakスタートがよさそう。

ちなみにRazerbeakでレベル2になって赤buffとってgankに行こうとしても赤buffの時点でかなりの瀕死になるので難しそう。


▽Viのレベル2検証

Razerbreakを狩りレベル2で行動を起こす場合以下のようになる。

・W取得→Razerbreak→レベル2でQ取得→Midへgank(2:15~2:20)
・W取得→Razerbreak→レベル2でQ取得→Botへgank(2:30~2:40)

意表をつく選択肢としては悪くないと思う。
ただしgank時のHPは1/2~3/2となり、リスクはある。

おそらくMidにleashしてもらえばもっと早くなるしもっとHPも残る。要研究。



次にレベル3で一度リコールしてから動き出すパターン。

レベル3になるにはCampを3つ回る必要がある。
ただし、シールドやHP回復のないChampでこの3つの中に赤青buffを含めることはまずできない。逆に殺されてしまう。

そして1分半しか持続がない小buffは一度リコールしてしまうと森から出るころには消えているので、スタートするCampは森をまわるのにプラスになる小buffがいい。
つまり、レベル3から動き出すなら、TankChampはGrompスタートで毒buffを得たほうがいいし、FighterChampはGoremスタートでスタンbuffを得たほうがいい。このへんはもうセオリーになりそう。

問題は3つ目のCampをどこにするかで、この3つ目のCampで得た小buffはいったんリコールしたあとも効果が続くので慎重に選びたい。
個人的には、Wolfの森監視は位置が微妙なので、Razerbeakが欲しい。


▽Viのレベル3検証Viは小Campなら4つまわれることが判明。

・W取得→Gorem(smite)→E取得→Razerbeak→Wolf(smite)→Q取得→Gromp(3:30)→リコール(3:40)で560G→再度Laneに復帰(4:00)

・W取得→Gorem(smite)→E取得→Wolf→Razerbeak(smite)→Q取得→Gromp(3:50)→リコール(4:00)で580G→再度Laneに復帰(4:20)

下のほうが利用価値の高い小buffが得られるけど、森の中を一直線じゃなくてぐるぐる移動するので20秒ほど遅くなる。
いろいろ考える必要がありそう。


▽Viのレベル4検証

ちなみに、途中に赤buffはさめば全Camp一周いけることが判明。
きちんと引き打ちしてダメージ最小限におさえつつ、赤buffにsmite使ってHPをがっつり回復させるのがポイント。

・W取得→Gorem(smite)→E取得→Razerbeak→赤buff(smite)→Q取得→Wolf→Gromp→青buff(smite)(4:20)→レベル4→リコールで830G→再度Laneに復帰(4:40)

かなりギリギリで難しい。
たぶんleashしてもらばもっと楽だと思う。



【新Jungleで赤青buffはいつ狩るべきか】こうなってくると難しいのは赤青buffをどのタイミングで狩るべきか。

リコール前に赤青buffをとれば、リコール中にこっそりinvadeされて盗まれる心配がなくなる。
ただしリコール中もbuffがついているのでその時間は無駄になる。
リコールしてからそのあとに赤青buffをとればそういった無駄な時間はない。


結局のところ、選択肢としては……

・低いHPで3~4Campまわってレベル3になり1度リコール。必要なItemをそろえ、赤青buffを狩ってgankなどに行く

・低いHPで赤青buffを狩り1度リコールする。必要なItemをそろえ、そこからgankなどに行く

あたりだろうか。
前者は赤青buffを放置することになるので、しっかり視界確保をしておく必要がある。buffを盗まれる可能性がある。
後者はbuffを盗まれる可能性は低いかもしれないけど、赤青buffがついた状態でリコールするので時間がもったいない。

このふたつの選択肢に対抗するのが……

・1Campだけ狩ってレベル2になり、敵のJungleへinvadeして、放置してある赤青buffを盗んだり、HPが低い状態の敵Junglerを殺す

といった強弱関係になるんじゃないかなと予測。


▽Viの赤青buff先取りの検証

・W取得→Gorem(smite)→E取得→Razerbeak→赤buff(smite)→Q取得→Wolf→青buff(smite)(4:10)→リコールで730G→Razerbeak→レベル4→Midへgank(5:10)

ちょっと判断が難しいのが最後のRazerbeakにsmiteするかどうか。
smiteすればward探知buffがもらえるが、クールダウンの関係でそのあとgank時に敵Champにsmiteすることができない。
さらには赤buffを先取りしてるからちょうどこのgank時の前くらいに赤buffの効果が切れる。痛い。

・W取得→Gorem(smite)→E取得→Razerbeak→青buff(smite)→Q取得→Wolf→赤buff(smite)(4:20)→リコールで750G→Razerbeak→レベル4→Midへgank(5:20)

赤buffをgank時までもたせるために先に青buffを狩ることも可能だった。
ただし、Jungleのルートがまっすぐではないので10秒~20秒遅くなる。


▽Viの赤青buff後取りの検証・W取得→Gorem(smite)→E取得→Razerbeak→Wolf(smite)→Q取得→Gromp(3:30)→リコール(3:40)で560G→赤buff(smite)→Razerbeak→レベル4→Midへgank(5:00)

これはダメかもしれん……
まずリコールしたときに赤青buffのGoldが入ってないから200G分くらい買い物量が違う。
さらに赤buffにsmite使うとgankするときにsmiteのクールダウンが終わってなくて意味ない。
Viに関しては後取りは意味がないかも。


▽Viの赤青buff先取り毒buffスタートの検証ちょっと気になったのでGrompスタートのほうがいいんじゃないかと思い検証。

・W取得→Gromp(smite)→E取得→Wolf→青buff(smite)→瀕死→gg

毒buffスタートはFighterChampではなかった。



レベル4gankをベストの状態で行いたいなら、おそらく

・W取得→Gorem(smite)→E取得→Razerbeak→青buff(smite)→Q取得→Wolf→赤buff(smite)(4:20)→リコールで750G→Razerbeak→レベル4→Midへgank(5:20)

これがベストのように思われる。

ただしこのあとすぐにレベル6になってRを覚えれることも考えると、さらにfarmしてult込みでgankするのも手のような気がする。


また明日以降この先を検証していく。

0 件のコメント:

コメントを投稿